はじめに/お掃除/お料理/スキンケア/その他

鍋の焦げ付き
お鍋の焦げ付きはお鍋に少しの水と大さじ一杯の重曹を入れて10分ほど沸騰させてから数時間放置すれば コゲ付きを浮かせることができます(アルミ鍋は黒くなるので避けましょう)
魚を焼いたグリルなどの調理器具のいやな臭いは重曹で洗うと臭いが取れます。
ガラス食器
ボールに大さじ2〜3杯重曹を入れてガラス食器などを洗うとくもりが取れてピカピカになります。
鏡・窓ガラス
鏡や窓ガラスのお掃除には水でぬらしたスポンジに軽く重曹をふりかけて磨き、濡れた雑巾で拭き取ります。 その後、乾いた布か新聞紙できれいに拭き取って下さい。ピカピカになるし、くもり止めにもなります。
おもちゃ
哺乳びんは熱湯に重曹を入れて煮沸させるときれいになります。 また、小さいお子さんはおもちゃをなめたり口に入れたりするので合成洗剤よりも重曹で洗ったほうが安心です。
ステンレス
ステンレス流し台に重曹を振りかけてスポンジで軽く磨くと流しがピカピカになり、重曹の消臭効果でシンクの臭いも抑えられます。
油汚れ
換気扇やコンロのベタベタ油汚れには重曹と酢を混ぜた溶液で磨くとかんたんにきれいになります。
カーペット
カーペットやぬいぐるみは重曹を振りかけてしばらくおいてから掃除機で吸い取ります。臭いや汚れが取れます。
浴室
浴槽のお湯に重曹を大さじ2〜3杯入れるとお風呂のお湯が軟らかくなり、湯あか防止にもなります。 ついでに古歯ブラシに重曹をつけてタイル目地を磨くと黒ずみが取れるし、シャワーヘッドや蛇口も磨いてピカピカにしちゃいましょう。
電子レンジ・オーブン
電子レンジやオーブンは重曹の水溶液で拭き掃除をすると汚れが落ち、臭いもとれます。
まな板
まな板のお手入れは、まな板の表面に重曹を振りかけてさらにお酢をかけます。発砲作用で泡立ちますのでその後熱いお湯をかけてゆすぎます。
銀製品のアクセサリーは重曹の水溶液に一晩浸しておきます。その後軟らかい布で磨くと輝きを取り戻します。
(パールや宝石には使用しないでください)
ヘヤーブラシ
クシやヘアーブラシ、カーラーなどは重曹の水溶液に一晩浸しておいてゆすいで乾かします
配水管
配水管の詰まりにはカップ一杯の重曹を入れてレンジで温めた同分量のお酢をそそいでしばらく放置してから1リットルのお湯で流します。 きれいに流れるまで繰り返しましょう。普段からお手入れすると配水管はいつもきれいだし臭いも防止できます。
脱臭剤
冷蔵庫の脱臭剤として空き箱か空き瓶に重曹をたっぷり入れて蓋を開けた状態で入れておきましょう。 脱臭効果がなくなったらお掃除用にまわすとよいでしょう。
コーヒーメーカー
コーヒーメーカーは重曹の水溶液をセットしてスイッチを入れます。その後、普通の水をセットし直してすすぎましょう。
落書き
家具などについたえんぴつやクレヨン、マジックなどの落書きは、湿らしたスポンジに重曹をつけて軽くこすって落としましょう。
注意!
畳にはぜったいに使用しないように!シミになります

特集
【グリセリンの不思議】 保湿成分のグリセリン、その知られざる正体!
【酢の活用方法】 健康に役立つお酢の活用方法、酢的な生活をめざそう!
【酸性vsアルカリ性】 酢や重曹をもっと上手に使いこなしてみよう!
【あぱらぎ工房】 宮古島からお届けする天然素材のみで作られた石けん

月桃芳香蒸留水



100%ピュア月桃の葉芳香蒸留水!
宮古島の月桃の葉を使用!シュッとひと吹きでたちまち南の島の香りが広がります♪

b-cb2.gif(1155 byte) b-cn2.gif(1127 byte)
c-house05.gifHOME

竹ぞうり